地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

2.8億円の「地球ポートフォリオ🌏」でFIREした氷河期無職のブログ

出社回帰の波

コロナ禍を機に日本でもテレワークが普及しましたが、ここへ来て「出社回帰の波」が来ているそうです。各企業はその方が生産性なり会社への帰属意識なりが高まると見ている模様。なお海外では先行して出社回帰の揺り戻しが起きています。日経新聞によると、出社回帰を推進する主な日本企業および取り組み状況は次のとおりです。私の前勤務先(のグループ企業)も含まれています。

出典:日経新聞「日本も出社回帰の波」

 

通勤時間帯の奴隷輸送機関(電車)は再び社畜で満杯になるのでしょう。実は社畜時代、通勤途中の満員電車で気を失ってしまったことがあります。四方からギューギューに押されて、気持ちが悪くなり、冷や汗をかき、目の前が真っ暗になって、そのまま気を失いました。そういう経験もあるので、以降はなるべく勤務先の徒歩圏内に住んで、歩いて出社するようになりました。もう奴隷輸送機関は懲り懲りです。

前職場はコロナ禍を機に原則として在宅勤務になりました。これは嬉しかったです。なるべく会社に行きたくなかったので。私は当時営業でしたが、営業先も続々とテレワークに移行し、商談等はテレビ会議で行うようになりました。社内の打ち合わせ等もTeamsで行いました。資料の準備等で出社せざるを得ない日もありましたが、営業ですら基本的に在宅で仕事が完結することに驚いたものです。

しかし、やがてコロナ禍が落ち着いてくると、チーム単位で出社推奨日なるものが設けられ、「週1日くらいは出社しようよ」という空気に変わって来ました。ただし強制ではなかったので、私は極力会社に行きませんでした。よく同僚から「一番近くに住んでるのに、一番出社して来ない」とからかわれたものです。行かなくても済むのに、わざわざ行くのが面倒だったのです。

一番アホらしいなと思ったのが、会社貸与のノートPCをわざわざ会社に持って行って、そのPCで仕事をすることです。仕事を進める上で会社の環境が必須であれば出社する意味があります。しかしPCもネットワーク環境も家にあります。その上で、現に何か月間もテレワークで問題なく仕事を進めて来られました。それなのに、また通勤時間をかけて、重たいPCをかついで会社に行く意味が分かりませんでした。

コロナ禍は大変な時期でしたが、その中で数少ない利点は、日本企業が働き方を変革したことだと思います。多くの企業が強制的かつ急速に在宅勤務体制に移行し、それでも一部の仕事はちゃんと回ることが分かりました。しかし、それも揺り戻しとなるようです。当時テレワークの恒久化を見込んで地方に移住した人も居たかと思いますが、彼らは特に無念でしょう。私としては、出社回帰の波が来る前に退職して良かったなと、いま改めて思います。

 

【姉妹サイト】

お金と労働と地球株
~無能が30代で資産1億円を達成した方法~

 

【他の投資家ブログ】

 

はてなランキング】