地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

2.8億円の「地球ポートフォリオ🌏」でFIREした氷河期無職のブログ

はにわ展

先日元同僚と「はにわ展」に行って来ました。東京国立博物館で約半世紀ぶりに開催されています。国宝「埴輪 挂甲の武人」の国宝指定50周年を記念しての開催だそうです。

国宝「挂甲の武人」

 

こいつの兄弟というか仲間というか、よく似た埴輪が他に4体あります。おそらく同じ工房で作られたのではないかと言われています。今回の展示会で、史上初めて5体の「挂甲の武人」が一堂に会しました。うち一体はシアトル美術館から取り寄せたそうです。この5体集合が今回の目玉だと思います。

5体の挂甲の武人

 

また、国宝の挂甲の武人は本来カラフルだったそうです。以前NHKの「歴史探偵」でも紹介されていましたね。実物大の彩色復元版がありました。よく見る単色版とはまた違った魅力があります。

挂甲の武人 彩色復元版

 

これらの武人を含め、展示会では約120件の出土品が展示されています。はにわと言えば、真っ先に思い浮かぶのは人タイプか馬タイプのモノです。私は氷河期世代ですが、たぶん子供の頃にテレビで見ていた「おーい!はに丸くん」の影響でしょうね。「はに丸くん」とお馬の「ひんべい」でしたっけ、懐かしいです。

 

それら以外だと、ゆるキャラっぽい「踊る人々」が有名です。他にも色々な種類のはにわがありました。馬以外の動物や、家や円筒などのタイプもありました。バラエティに富んでいて興味深いです。

踊る人々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


とても見応えがあり、歩き疲れました。今回朝一で元同僚と待ち合わせて開館直後に入りました。それでも結構並んでいて、割と混んでいました。もし午後から行っていたら無理だったかもしれません。

ところで、多くのはにわは群馬で出土しています。実は一緒に行った元同僚が群馬出身です。「群馬から出ても結局みんな東京が持って行ってしまう」と冗談交じりに怒っていました。東京出身の私は考えたこともありませんでしたが、そう言われてみればそうかもしれません。群馬出土のはにわに限らず、けっこう何でも東京の博物館等に集まってしまいます。

そういえば、同館で「Hello Kitty展」もやっていました。そっちは見ていませんが、これはこれで面白いのかもしれません。

 

FIREした直後はけっこう頻繁に美術館や博物館に行きました。そのために「ぐるっとパス」を購入しましたが、パスの期限後はあまり行かなくなりました。今回久々に博物館ではにわを見まくって楽しかったです。また何か面白そうな展示があれば足を運びたいと思います。

 

【姉妹サイト】

お金と労働と地球株
~無能が30代で資産1億円を達成した方法~

 

【他の投資家ブログ】

 

はてなランキング】