地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

2.8億円の「地球ポートフォリオ🌏」でFIREした氷河期無職のブログ

FOMC、0.25%利下げ、来年利下げ予想減

18日のFOMCFRBは0.25%の利下げを決定しました。市場予想どおりです。これで3会合連続の利下げです。FF金利の誘導目標は4.25-4.50%となります。

一方、ドット・プロットによると来年の利下げは2回となる見方が優勢です。9月時点の予想では4回でした。ここへ来て半減した形です。今回の利下げは事前段階でほぼ確定的だったので、この来年の見通しに市場の注目が集まっていたと思います。

利下げを受けて為替はドル高(円安)に振れました。一方で来年の利下げが減少するとの見通しから米国株は大幅に下落しました。主要3指数が軒並みマイナスとなっています。ついでに日経平均も下落しています。

まだ地球PFの状況を見ていませんが、おそらく総合的にマイナスでしょう。たしかに円安は円ベースの数字を嵩上げします。しかし、それより米国株の大幅下落の方が影響大と思います。地球株に占める米国株の割合が大きいので必然的にそうなります。詳細は例によって週末に確認したいと思います。

今日は日銀会合の結果が出て来ます。重要イベント目白押しです。こちらは利上げか据え置きか。利上げなら日本株の下落に拍車がかかり、据え置きなら円安に拍車がかかる可能性が大きいです。注目したいと思います。

とりあえずFOMCを通過しました。年の瀬に各種イベントが地球PFを揺り動かします。もっとも揺れ動いたところで何をするでもないですけど。地球PFはあくまで長期運用です。この視点を忘れないようにしたいと思います。

 

【姉妹サイト】

お金と労働と地球株
~無能が30代で資産1億円を達成した方法~

 

【他の投資家ブログ】

 

はてなランキング】