あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
2025年元旦、本日より無職生活2年目がスタートします。昨年4月1日より実質的に無職となりました。無職になりたての頃は初めての「働かない生活」に若干戸惑いを覚えたものです。いや、そうでもなかったっけな。まあいいか。その無職生活も今日で276日目です。さすがに慣れました。今や毎日9時から遅くまで働いてた、かつての生活の方が信じられません。
昨年はとても充実した1年でした。退職してFIRE生活に移行、ゆったり過ごすかと思いきや、なんだか1年中バタバタと忙しい感じでした。よく「FIREなんて暇なだけ」と言われたりしますが、昨年の私には当てはまらなかったようです。
昨日の記事にも書きましたが、振り返ると飲み会がとても多かったです。おかげさまで新しい友人も増えて、先月はほとんど毎日飲んでいました。年甲斐もなく朝まで飲んだりして朝帰りも多かったです。
そこで気になるのが「健康」です。昨年はお酒を飲み過ぎたし、運動もせず外食ばかりでした。そういうわけで、今年の抱負は「健康的な無職生活を送る」にしたいと思います。もちろん友人は大切だし、飲み会も好きなので、お酒を完全に断つというわけではありません。今年は健康面にも留意しながら、節度をもってバランスよく楽しめれば良いかなと。もう少し散歩や自炊も増やせればと思います。
ちなみに昨年の年初に掲げた抱負は「健やかな無職元年にする」でした。上記とほとんど同じで、結果的に実現していない始末です。今年は頑張ります。
なんかの記事で読んだんですけど、人生で重要な4大要素は「お金」「時間」「人間関係」、そして「健康」だそうです。お金はとりあえず地球PFのおかげで大丈夫そうです。時間は、忙しいとはいえ無職なので、働いている人よりは潤沢にあります。人間関係もおかげさまで独身にしては恵まれている方だと思います。あとは健康です。まさにこれだけが足りないピースです。2025年は健康な年にするぞ。
今年もブログを継続します。読者の皆様、昨年も読んでいただきましてありがとうございました。あらためまして本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
【姉妹サイト】
お金と労働と地球株
~無能が30代で資産1億円を達成した方法~
【他の投資家ブログ】
【はてなランキング】