地球PFは先週末から1,532,065円増加し、286,386,356円となりました。
(参照:先週末の状況)
先週から一転して増加しました。ただし先週の減少分の3分の1程度を取り戻しただけです。内訳としては地球株と地球債がプラス、地球商品はマイナスでした。とりわけ地球株のプラスが大きく、今週の地球PF全体のプラスを牽引しました。
地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。
地球PF:286,386,356円
- 地球株:152,230,776円(53.16%)
- 地球債:121,057,544円(42.27%)
- 地球商品:8,158,001円(2.85%)
- キャッシュ:4,940,035円(1.72%)
地球株は1,357,334円増加して152,230,776円となりました。割合は0.19%増えて53.16%となりました。今週の牽引役です。主力VTの単価は123ドルを超過しました。好調です。割合がジリジリと増えてきました。
地球債は132,980円増加して121,057,544円となりました。割合は0.18%減って42.27%となりました。可もなく不可もなく、といったところです。とりあえず多少なりともプラスで良かったです。更なる躍進を期待します。
地球商品は82,052円減少して8,158,001円となりました。割合は0.04%減って2.85%となりました。ゴールドの減少が足を引っ張りました。一方でビットコインは上がっています。地球商品の動きは特に予想がつきません。
キャッシュは123,803円増加して4,940,035円となりました。割合は0.03%増えて1.72%となりました。ドル資産が増えていました。分配金が入ったのでしょう。ありがたいことです。
先月の米雇用統計が発表されました。予想を上回り、米経済の強さが示された形です。利下げ期待から債券利回りは低下、米国株は一部指標が過去最高値を更新しました。総じてリスクオン相場な感じです。
その影響で地球PFも上昇に転じました。地球株の中身の大半は米国株、地球債では多くが米国債です。時価総額から自動的にそうなります。つまり現状の地球PFは米国の影響を強く受けます。今後も米経済の動向に注視しながら、地球PF全体の推移を見守りたいと思います。
【姉妹サイト】
お金と労働と地球株
~無能が30代で資産1億円を達成した方法~
【他の投資家ブログ】
【はてなランキング】