投資関連
米国財務省がビットコインについて「デジタルゴールドとしての役割がある」との認識を示しました。従来のゴールドと同じく「価値の保存手段」として機能しているとの見解です。債務管理局の定期報告書の中で言及されました。 先立ってFRBパウエル議長が、や…
ヤマダデンキが大盤振る舞いのキャンペーン「ヤマダ積立預金」を打ち出すも、想定外に大量の申し込みを受け、開始前から中止に追い込まれるという、なかなか興味深い事案が発生しました。 ヤマダデンキは11月28日、自動積立預金サービス「ヤマダ積立預金」の…
NW金価格が急落しています。つい最近までゴールドは絶好調で、過去最高値を毎日のように更新していました。しかしここへ来て反落、前週比で3%を超える大幅下落となっています。金価格は一時2800ドルを超えていましたが、今は2600ドル台前半にまで落ち込みま…
ビットコイン(以下、BTC)の上昇が留まる事を知りません。史上最高値を連日更新しています。ドル建てで9万ドル、円建てで1,400万円を突破しました。一体どこまで上がるのでしょうか。 BTCは2008年10月に誕生、1年後の2009年10月に初めて価格がつきました。…
ビットコイン(以下、BTC)の上昇が凄まじいです。史上最高値を連日更新しています。本日時点でドル建てでは88,000ドル台後半、円建てでは1300万円台後半をつけています。まだ上がりそうな勢いです。 トランプ相場で市場が湧き上がっています。暗号資産全般…
先日の米大統領選で共和党トランプ氏が民主党ハリス氏を破って再選を果たしました。おめでとうございます。大統領経験者が「返り咲き」を果たしたのは132年ぶりだそうです。今回も「初の女性大統領」はなりませんでした。これでトランプ氏は女性大統領実現を…
今日から東京証券取引所(東証)の取引時間が30分延長されます。大引けが15:30になるんですね。前場はこれまでどおり9:00~11:30、後場は本日以降12:30~15:30となります。市場の活性化が狙いだそう。なお終了時間の延長は1954年以来70年ぶりとのことです。 …
投資会社エクシアが破産しました。高利回りを謳い、少なくとも約9000人から総額約850億円を集めていたそうです。報道によると、同社は「元本保証で月利3%」を謳い文句に出資者から資金を集めていました。以下の記事では、ある夫婦が必死に貯めた8700万円を同…
ゴールドのセミナー「ゴールドフェスティバル2024」(JBMA主催) に行って来ました。毎年開催されているようですが、私は今回初めて行きました。ちょうど前日に金価格が2700ドルを突破して史上最高値を更新しました。最高のタイミングで開催日を迎えた形です。…
先週土曜日から今週火曜日にかけて、マネーフォワード(以下、マネフォ)とSBI証券(以下、SBI)の連携不具合が発生していました。メッセージは「現在一時的に利用できない状態となっています。今しばらくお待ち下さい。」。たまに発生します。今回の不具合…
FRBは18日、FOMCで0.5%の利下げを決定しました。大幅利下げです。今回のFOMC、利下げ自体は事前に高い確度で予想されていました。そのため焦点は利下げ幅で、0.25%か0.5%かで予想が拮抗していました。結果は0.5%。通常の2倍となる大幅利下げに踏み切りました…
先週「貨幣博物館」を初めて見学しました。日本銀行金融研究所の2階にあります。下記の東証見学の後に行って来ました。 chikyu-pf.hatenablog.com 当初はこの記事から間を置かずに貨幣博物館について書こうと思っていました。しかし、先週は米雇用統計が下方…
毎週土曜日に地球PFを集計しています。しかし今日はSBI証券の外貨建商品サイトがメンテナンスのためサービス停止になっており集計できません。SBI証券、長らくお世話になっていますが、メンテの頻度が高過ぎるのが玉に瑕です。土曜日に終日メンテとなると地…
米労働省は昨日、2024年分の雇用統計の年次改訂推定値を公表しました。2023年4月から2024年3月までの就業者数について、81万8000人の下方修正となる可能性があります。80万人以上とは、かなり大幅な修正です。50万人以上の下方修正は実に15年ぶりです。 当初…
東京証券取引所の見学に行って来ました。ついでに近場の貨幣博物館にも行きました。 東京証券取引所 きっかけは、最近NISAで投資を始めた友人の関心です。興味を持ったらとことん追求するタイプの人です。これまで投資にもお金にも無頓着でしたが、NISAを機…
日銀は昨日7月31日の金融政策決定会合で「利上げ」を決定しました。短期金利(政策金利)の誘導目標を0.25%程度に引き上げます。これまでは0~0.1%でした。正味0.15%の利上げとなります。 また、国債買い入れ額の段階的な縮小も決定しました。こちらは現在月…
円高株安の下落相場が続いています。地球PFも当然打撃を受けています。先週「1週間で1000万下落しちゃったよ」という旨の記事を書きました。 chikyu-pf.hatenablog.com そして今週、更に1000万円下落しました(7/26時点)。つまりこの2週間で2000万円下落し…
為替相場が転換して急速に円高が進んでいます。主要因はトランプ前大統領の発言です。ブルームバーグ社のインタビューで、トランプ氏はドル高に対して強い懸念を示しました。これを受けてドル売り・円買いが急進、わずか3時間ほどで2円近く円高となりました…
退職に伴う確定拠出年金の移管、具体的には企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)から個人型確定拠出年金(以下、iDeCo)への資金移管がようやく完了したようです。昨日移管先(SBI証券のiDeCo)の口座を確認したところ、これまで全額「待機資金」だった移管…
確定拠出年金の話です。退職に伴いまして、企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)を個人型確定拠出年金(以下、iDeCo)に移管しました。正確には、まだ「移管中」というべきかもしれません。いずれにしても、企業型DCの方の残高は先日ゼロ円となりまして、無…
日経平均株価が破竹の勢いで上昇しています。今日の終値は4万2000円を突破して4万2224円、3日連続で史上最高値を更新しました。なお取引時間中としては5営業日連続で史上最高値を更新しています。日経平均株価は今年の2月下旬頃にバブル期のピークを上回って…
今日は土曜日、地球PFの運用報告日です。しかし、例によってSBI証券の外貨建て口座がシステムメンテナンスに入っていました。これでは集計できませんので、運用報告は明日に延期いたします。代わりに、少々関連のある事を書こうと思います。 退職に伴う確定…
昨今円安が続いていますが、昨日夜に節目の1ドル160円を突破しました。一時160円台後半まで値下がりし、37年半ぶりの円安ドル高水準となりました。現在も160円台半ば辺りを推移しています。なお、対ユーロでは史上最安値更新です。 昨日夜は元同僚と飲んでい…
昨日パナソニックホールディングスの株主総会が開催されました。報道によると、株主から厳しい指摘が相次いだようです。「低迷する株価」や「女性役員の少なさ」など。いずれも事実なので仕方ありません。また以下の記事には出ていませんが、最近では不祥事…
先週末をもって正式に退職したので、現状の企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)を個人型確定拠出年金(以下、iDeCo)に移管しようと思っています。 chikyu-pf.hatenablog.com 企業型DCの資産は割と順調に増えまして、現時点で4000万円強あります。折しも「…
先日25日、X(旧Twitter)のタイムラインに以下のニュース記事が流れて来ました。「金融所得で保険料増を検討」という怖ろしい見出しです。 nordot.app 記事によると、保険料の算定に金融所得を反映する仕組みの検討を自民党が開始したそうです。現在は確定…
円安が進行しています。10日に1ドル152円を突破し、一時153円をつけました。この水準の円安は約34年ぶりで、節目を突破した感があります。 直接の要因は、米CPIの予想上振れです。10日に発表された米CPIは事前予想を上回り、インフレが根強く残っていること…
今年2月の1人あたり現金給与総額が公表されました。実質賃金は前年同月比1.3%減、これで23か月連続でマイナスとなりました。なお、名目の給与総額は28万2265円で、前年同月比1.8%の増加です。あくまで名目では、26か月連続でプラスとなっています。しかし、…
日銀は昨日までの金融政策決定会合で、従来の大規模な金融緩和策の変更を決定しました。主な変更内容は以下3つです。 金融緩和策の変更内容 マイナス金利解除 YCC(長短金利操作)撤廃 ETF/REIT買入終了 特にマイナス金利の解除が目玉です。マイナス金利は20…
先程ようやく昨年分の確定申告を済ませました。例年は遅くても2月末までには終わらせていました。しかし今年は、退職準備や引っ越し等でバタバタしており、ギリギリの実施になってしまいました。確定申告の締め切りは3月15日です。今週金曜日が締切日なので…