地球PF運用ブログ

2億円の「地球ポートフォリオ」で地球全体の資産を運用する氷河期リーマンのブログ

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

地球PF:1.81億円台半ば、前週比37万円減、前月比1001万円減

今年最後の運用報告です。 地球PFは先週末から37万円減少し、1.81億円台半ばとなりました(参照:先週末の状況)。月次での比較も行います。先月末からは1001万円減少しました(参照:先月末の状況)。 今年最後の報告が前月比1000万円強の減少とは、何とも…

2022年振り返り

今日は12月30日、今年も残り僅かです。ここでは2022年の個人的な振り返りをしてみたいと思います。なお、今年の仕事に関しては昨日記事にしましたので、本記事では特に触れません。 chikyu-pf.hatenablog.com 私にとって今年最大のチャレンジは、何といって…

仕事納め

昨日が仕事納めでした。率直に言って色々と納まっておらず、やむなく年明けに持ち越しとなってしまった案件が多数あります。いったん全て忘れようと思います。1年間お疲れ様でした。 私は本社から今の子会社に出向して来ていまして、以来ずっと同じ部署に居…

地球債、年内かけ込み購入

AGGを80口、BNDXを800口購入しました。年末ギリギリの駆け込み購入です。ドルMMFを取り崩して、これらの購入資金に充てました。計45,836.4ドル、日本円では今のレートで600万円強くらいです。 <AGGの買付> 口数:80 約定単価:97.48ドル 約定金額:7,798.4…

姉妹サイトがハッキングされた?

私は当ブログの他に姉妹サイト「お金と労働と地球株 ~無能が30代で資産1億円を達成した方法~」を運営しています。内容は、現代の通貨制度や資本主義を前提とすれば「地球株の保有」で効率的に資産形成できるよ、というものです。実際に、私はこのサイトの…

VTの分配金(2022/12分)

地球PFの主力、VTの分配金(2022年12月分)が入金されていました。 <VT分配金(2022/12) 金額:3672.33ドル 数量:8002 昨今は円が乱高下しているので、ドルでの分配金はありがたいです。23日に入金されていたようですが、私は昨日入金を確認しました。ち…

先進国株か地球株か

先日ツイッター上で、地球PFのコンセプトに関わる有意義なやり取りをしました。「分散はせいぜい先進国株までで十分ではないか」と主張する方とのやり取りです。あらためて地球PFの考え方を説明するのに適した内容なので、ここで取り上げさせていただきたい…

地球PF:1.82億円、前週比650万円減

地球PFは先週末から650万円減少し、1.82億円となりました(参照:先週末の状況)。かなり大きな減少です。今週は地球株を筆頭に、各地球資産が全てマイナスとなりました。 直接の原因は、日銀の金融政策変更です。日銀は先日の金融政策決定会合で、長期金利…

経理からのクリスマスプレゼント

勤め先の経理から、ある手当ての支払いに関して連絡が来ました。 私の勤め先は、コロナ対策として原則在宅勤務になっています。それでも会社に行く必要がある日が週に1回くらいはあり、たまに出社しています。この出社実績に応じて、毎月「食事補助」なる手…

黒田ショック、地球PFの損失755万円

日銀が先日、事実上の利上げに踏み切りました。これに関しては昨日の記事で取り上げました。 chikyu-pf.hatenablog.com 同記事の中で、地球PFへの影響について「100万円以上落ちている」と書きました。しかし、昨日時点の実際の評価額は確認していませんでし…

日銀、長期金利上限を0.5%に引き上げ

日銀は昨日の金融政策決定会合で、長期金利の上限を従来の0.25%から0.5%に引き上げる決定をしました。本決定、黒田総裁は「利上げではない」と言っていますが、事実上の利上げです。たしかに今回の政策変更は、長期金利の変動許容幅を上下0.5%に拡大するもの…

日銀、国債保有比率5割超え

日銀が資金循環統計を公表しました。これによると、9月末時点で国債の発行残高は1066兆円、このうち日銀が536兆円を保有しています。日銀が保有する国債の割合は50.26%です。国債の半分を日銀が保有する異例の状況になっています。 特に今年、国債の買い入れ…

NTTファイナンスをかたった詐欺電話

昨日、NTTファイナンスをかたった怪しい電話がかかってきました。その時点では気が付かず、後に留守電に入っていたのを確認しました。自動音声ガイダンスで、内容は以下のとおりです。 「NTTファイナンスより重要なお知らせです。現在ご利用中の電話回線にて…

子無し税

自民・公明両党は来年度の税制改正大綱を決定しました。防衛費増額の財源として、法人税、所得税、たばこ税が増税となります。岸田政権の増税路線に対して、ネット上では非難が噴出しています。 そんな中、先日「子無し税」という不穏なキーワードがツイッタ…

地球PF:1.88億円、前週比26万円減

地球PFは先週末から26万円減少し、1.88億円となりました(参照:先週末の状況)。 先週末から若干の減少です。今週はFRBとECBのタカ派姿勢から株価が続落しました。地球株は下落するも、地球債はじめ他資産はプラスとなり健闘してくれました。また、為替は再…

米株、大幅続落

米国株が大きく下落しました。NWダウは前日比で746ドル安(2.2%減)、他の米国株指数も軒並み大幅安となりました。 主な要因として2つの見解があります。 第一に、FOMCの金融引き締め姿勢を受けた下落だという見解。先日のFOMCでは利上げ幅こそ縮小したもの…

米、0.5%利上げ

FRBは昨日のFOMCで、政策金利の0.5%利上げを決定しました。事前の市場予想どおりです。今年3月から0.75%の利上げ幅が4回連続で続いていましたが、ここへ来てようやく縮小しました。一方、2023年末の金利見通しは5.00~5.25%と、市場予想を上回りました。これ…

11月米CPI、伸び率鈍化

米国11月の消費者物価指数が発表されました。前年同月比で総合は7.1%、コアは6.0%の上昇となりました。いずれも市場予想を下回りました。依然として高い数字ですが、伸び率は着実に鈍化しています。米国のインフレのピークは過ぎたと見て良いのではないでし…

新NISA、生涯投資枠1800万円

新NISAが話題です。ツイッターでも同制度に関するキーワードがトレンドになっています。株クラもこの話題で持ち切りです。 これまで新制度に関する情報が錯綜していましたが、おおよそ出揃って来たと思います。特に年間投資枠と生涯投資枠が注目されていまし…

11月企業物価指数、過去最高に

11月の企業物価指数が発表されました。前年同月比で9.3%上昇し、過去最高を8か月連続で更新しました。企業物価指数は、企業間で取引される商品の価格変動を示す指標です。2020年の平均を100として、今年11月は118.5ポイントでした。 指数は過去最高ですが、…

「税は財源ではない」のか

ツイッターで度々「#税は財源ではない」というハッシュタグがトレンドに上がります。大勢の人がこのハッシュタグを用いてツイートし、トレンドに乗せるという一種の運動になっているようです。 彼らの主張を一言でまとめると「政府は増税せずに国債を発行せ…

地球PF:1.88億円台半ば、前週比287万円減

地球PFは先週末から287万円減少し、1.88億円台半ばとなりました(参照:先週末の状況)。 10月下旬頃より1.9億円台をキープしていましたが、ここへきて1.9億円を割りました。週次ペースの確認では増えたり減ったりしています。しかし、もう少し長い目で見る…

1兆円強の増税検討

岸田首相は昨日、防衛費増額の財源として1兆円強の増税検討を与党に指示しました。これから具体的な税目、実施時期が検討されます。今のところ法人税の増額が有力視されています。家計への影響を考慮し、所得税には手をつけない意向です。実施時期としては、…

実質賃金、7か月連続で減少

今年10月の現金給与総額が公表されました。前年同月比で1.8%増え、10か月連続の上昇です。現金給与総額は、労働者1人あたりの現金給与の総額です。残業代も含まれています。 一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は前年同月比で2.6%減り、7か月連続の減少…

Nスぺ「混迷の世紀」、世界フードショック

NHKスペシャル 混迷の世紀「第4回 世界フードショック ~揺らぐ『食』の秩序~」を視聴しました。「混迷の世紀」は、ロシアの侵略戦争をきっかけに世界がどういった状況に陥ってしまったかを、様々な観点から俯瞰するシリーズ番組です。今回のテーマは食料。…

マネーフォワード for 住信SBIネット銀行

昨日「マネーフォワードME(無料版)」(以下、ME)から「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」(以下、SBI版)へのデータ移行を実施しました。資産管理アプリとして長らく愛用していたMEともお別れです。といっても、SBI版も同じマネーフォワードなの…

日銀副総裁の答弁

12月2日の参院予算委員会で、日銀の雨宮副総裁が答弁しました。日銀は9月決算時で、保有国債に8749億円の評価損が発生しています。16年半ぶり、かつ過去最大の評価損です。副総裁は、この状況で日銀の信用は保持されるのか、という質問に対して答弁しました…

地球PF:1.91億円台半ば、前週比107万円減、前月比194万円減

地球PFは先週末から107万円減少し、1.91億円台半ばとなりました(参照:先週末の状況)。今週は月を跨ぎましたので、月次での比較も行います。先月からは194万円減少しました(参照:先月初めの状況)。 1週間で約100万円、1か月で約200万円の減少です。いま…

パウエル議長、12月の利上げ幅縮小を示唆

米FRBパウエル議長が一昨日シンクタンクで講演しました。今後も引締めを継続するも、12月のFOMCでの利上げ幅については縮小を示唆しました。一方で、ターミナルレートは前回予想よりも高くなる見通しです。インフレ抑制の「確実な証拠」が必要であり、コアPC…

NISA拡充

このたび「資産所得倍増プラン」の一貫として「NISA」の拡充が明示されました。NISAでは運用益の一部が非課税となるため、NISA拡充は投資家にとって喜ばしいです。 現行のNISAは「一般NISA」と「つみたてNISA」の2種類に分かれています。それぞれ、投資可能…