地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

2.8億円の「地球ポートフォリオ🌏」でFIREした氷河期無職のブログ

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

雇用保険説明会

ハローワークで雇用保険説明会を受けて来ました。今後の失業保険の受給にあたって参加必須の説明会だと思います。この説明会で失業給付の手続きに必要な書類を受けとりました。 当日は参加者40~50人ほどだったでしょうか。この会場にいる人たちは全員無職な…

地球PF:2.85億円、前週比194万円増

地球PFは先週末から1,940,672円増加し、284,611,847円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/06/22) (参照:先週末の状況) 先週に引き続き上昇となりました。最近は連日のように過去最高値を更新しており、少々不気味なものがあります。円ベ…

無職初年度の税金+保険料、100万円超え

退職日から1か月近くが経過しました。今年度の税金や保険料の金額がほぼ出揃ったと思います。認識している対象は、住民税、健康保険料、国民年金、付加年金の4つです。所得税は源泉徴収されているものと思っています。他にもあるかな。今のところ、上記以外…

先輩を偲ぶ会

大学時代の先輩が病気で亡くなりました。妻子もありましたので、さぞ無念だったと思います。先日、偲ぶ会に参加して来ました。サークルの先輩で、私が1年生の時に先輩は4年生でした。とても明るく気さくで、いつも人だかりの中心に居るような人でした。 サー…

住民税が高くてつらい

以前住んでいた港区から住民税(特別区民税・都民税・森林環境税)の納税通知書が来ました。年税額44万円です。いやー、高い、つらい。納期が4回に分かれているので、1期あたり11万円支払います。先ほど1期分を支払いました。 住民税は均等割と所得割から成…

地球PF:2.83億円、前週比483万円増

地球PFは先週末から4,830,741円増加し、282,671,175円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/06/15) (参照:先週末の状況) 初めて2.8億円を突破しました。地球株をはじめ、全てのカテゴリがプラスとなりました。昨日の日銀会合の結果を受けた…

退職金モドキで「サクっと全世界債券」を購入

先日、元勤務先から退職金モドキが1000万円ほど振り込まれました。なぜ「モドキ」かというと、正式な退職金ではないからです。元勤務先では退職金は企業型DCに完全移行しています。したがって正式な退職金はありません。その代わりに、この退職金モドキを頂…

退職関連手続きの状況

正式な退職日から2週間強が経ちました。保険や年金等、退職関連の手続きに追われています。かなり煩雑になって来たので、少し状況をまとめておきたいと思います。今日時点までに主要なところは手を付けたかな、といった感じです。 <退職関連手続き状況> 保…

取材依頼ブッチ

当ブログを始めてから2年強が経ちました。なんだかんだで今日まで継続しています。初めの頃は初々しく日々コメント等をチェックしていました。しかし、昨年頃から退職等もあって大変忙しくなり、ほとんど見なくなってしまいました。もっとも、元々それほどコ…

地球PF:2.78億円、前週比43万円減

地球PFは先週末から433,407円減少し、277,840,434円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/06/08) (参照:先週末の状況) 先週まで6週連続で過去最高値を更新していましたが、ここへ来て減少に転じました。減少幅は小さいです。これまで怖ろし…

失業給付、受給資格決定

やっと会社から離職票が届きました。先日これを持参してハロワークに行って来ました。失業給付を受けるためです。何しろ初めての退職なので、手続きに関する諸々の知識がありません。とりあえず行って来たという感じです。 失業給付って本来は再就職を目指す…

国民年金に切り替え(免除は保留)

昨日区役所に行き、国民年金への切り替えの手続きを済ませました。これで第2号被保険者(厚生年金)から第1号被保険者(国民年金)となります。 ところで、国民年金と国民健康保険の名称が似ていて紛らわしいです。国民年金は、日本在住で20~60歳の人であれ…

無職1歳

誕生日を迎えました。Happy Birthday to Me. これで明確に40代後半となりました。この歳になると誕生日が嬉しいような悲しいような、少々複雑な気分です。 今年の誕生日は特別です。何しろ会社を辞めてFIREに踏み切った年です。人生の節目となる年と言っても…

地球PF:2.78億円、前週比867万円増、前月比1588万円増

地球PFは278,273,841円となりました。前週比で8,661,343円増、前月比で15,880,308円増です。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/06/01) (参照:前週の状況)(参照:前月の状況) 6週連続で過去最高値を更新しました。ただし、今週の上昇は特殊要因のおか…