地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

2.8億円の「地球ポートフォリオ🌏」でFIREした氷河期無職のブログ

地球PF:2.83億円、前週比483万円増

地球PFは先週末から4,830,741円増加し、282,671,175円となりました。

 

マネーフォワード_キャプチャ(2024/06/15)

(参照:先週末の状況

 

初めて2.8億円を突破しました。地球株をはじめ、全てのカテゴリがプラスとなりました。昨日の日銀会合の結果を受けた円安も、円ベースでの資産増に寄与しています。

最高値更新と言いたいところですが、実は昨日時点より少々下がりました。今週はFOMC等の大きなイベントが目白押しだったので、ちょくちょくトータルの資産額を確認していました。

地球PFとして大きなトピックは、地球債に相当する投資信託「サクっと全世界債券」を一括で購入したことです。退職金モドキ1000万円を全て投じました。詳細は下記をご参照ください。

chikyu-pf.hatenablog.com

 

地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。


地球PF:282,671,175円

  • 地球株:146,372,148円(51.78%)
  • 地球債:117,562,606円(41.59%)
  • 地球不動産:3,108,408円(1.10%)
  • 地球商品:173,085円(0.06%)
  • ゴールド:7,306,844円(2.58%)
  • キャッシュ:8,148,084円(2.88%)


地球株は2,606,212円増加して146,372,148円となりました。割合は0.04%増えて51.78%となりました。地球PF全体の半分強といったところです。これくらいで良いかなと思います。

地球債は11,981,256円増加して117,562,606円となりました。割合は3.59%増えて41.59%となりました。投信の一括購入で金額も割合も一気に増えました。ついに40%を突破したのが感慨深いです。

地球不動産は19,658円増加して3,108,408円となりました。割合は0.01%減って1.10%となりました。金額は微増、割合は微減です。特に問題ありません。

地球商品は4,398円増加して173,085円となりました。割合は変わらず0.06%です。ほとんど変化なしです。とりあえず、このままにしてきます。

ゴールドは242,932円増加して7,306,844円となりました。割合は0.04%増えて2.58%となりました。相変わらず高値圏を推移しており、高値安定といった感じです。保有を継続します。

キャッシュは10,023,715円減少して8,148,084円となりました。割合は3.66%減って2.88%となりました。物凄い減りっぷりですが、これは退職金モドキを全て地球債に投じたためです。つまり「行って来い」で元に戻りました。キャッシュポジションの水準については別途検討中です。


今週は色々ありました。まず地球債に1000万円投じ、これが11日に約定しました。その後、12日に米CPI、13日にFOMC、14回に日銀会合と、主要イベントが連発しました。結果的に良いタイミングでの一括投資となりましたが、全くの偶然です。買った直後に大損していた可能性も十分にありました。

地球PFは長期運用なので、本来タイミングはそれほど重視していません。とはいえ、今回は一括投資の直後に主要イベントが連発したことから、率直に言って少々心配でした。今週を無事に終えて一安心です。

追加投資のおかげで地球債の割合が40%を突破しました。それなりの規模感に育ったと思います。無職となり会社員債券が消失したので、地球PFとしても地球債をとりわけ重視しています。また新規投資の機会があれば、地球債に投じていく形になろうかと思います。

 

【姉妹サイト】

お金と労働と地球株
~無能が30代で資産1億円を達成した方法~

 

【他の投資家ブログ】

 

はてなランキング】