地球PFは先週末から130万円増加し、1.82億円台半ばとなりました(参照:先週末の状況)。
今週は地球株を中心に、地球債、地球不動産、ゴールドの全てがプラスとなりました。地球株以外は微増です。おかげで地球PF全体が、久々に1.82億円台に乗りました。毎週こうなってくれれば良いんですけどね。
詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。
地球PF:182,621,864円
- 地球株:126,596,250円(69.32%)
- 地球債:5,155,331円(2.82%)
- 地球不動産:4,874,332円(2.67%)
- ゴールド:5,410,730円(2.96%)
- キャッシュ:40,585,221円(22.22%)
地球株は130万円増加して1.26億円台半ばとなりました。割合は0.22%増えて現時点で69.32%です。この割合、ここしばらく69~70%台の間でウロウロ動いている状態が続いています。これくらいの変動であれば、しばらく静観していて良いと思います。
地球債は18万円増加して515万円となりました。毎日自動積立でコツコツ増やしていきまして、今週やっと500万円の大台に乗りました。地球債は当初30万ほどしかなく、文字通り桁違いに少ない地球資産でした。感慨深いです。割合は0.08%増えて現時点で2.82%です。順調です。このまま積立を継続します。
地球不動産は7万円増加して490万円弱となりました。比率は0.02%増えて現時点で2.67%です。金額、比率ともに微増です。こちら、先週の報告で「少々思うところがある」「しばらく放置している」「そのうち記事にする」など、思わせぶりなことを書いておいて、その後まったく触れておりませんでした。すみません。まだ検討中ですが、そもそも地球不動産のカテゴリは不要だったんじゃないかな、という考えを今更ながら持っています。もう少し考えがまとまったら記事にしたいと思います。
ゴールドは16万円増加して541万円となりました。比率は0.07%増えて現時点で2.96%です。特に問題はなく、このまま積立を継続します。
キャッシュは41万円減少して4000万円台半ばとなりました。こちらは毎日自動積立の原資なので基本的に減っていきます。先週は分配金やらボーナスやらで逆に増えていましたが、そういったイベントが無ければこんなものだと思います。比率は0.39%減って現時点で22.22%です。
7月となり、今年も後半に突入しています。地球PFの運用では、定期的に状況を確認して、特に問題が無ければ何もしません。しかし、上記の地球不動産のように、そもそも問題を放置している側面があります。そろそろ全体的に見直しをかけても良いタイミングかもしれません。
【姉妹サイト】